メンバー募集
今日のお気に入りが 明日のトレンドに あなたの「やりたい」が ここにあるかも 魅力的な新サービス さぁ、探索を始めよう
today posts
投稿すると宣伝することができ需要があるかを確認することもできます。
ユーザーアイコン右側の投票ボタンを押して欲しい機能を選んでください
大和
2
プロジェクトオーナーがエンジニアやデザイナーなどをスカウトできるようにする プロジェクトを応募をしてくれる方は意外に少なくて誰も集まらない現象が起きそう(仕事以外で時間を作るのは大変)。なので、プロジェクトに入ってみたいと思っているけど、なかなか自分からは言いにくい人向けの機能を用意する必要がある。そのため相手の実力や実績がわかる情報がいる。
1
メンバーの実力を判断できるようにする 新しいメンバーを採用する際、実力をできるだけ正確に把握したいと考えていますが、判断材料が少ないと採用が難しくなることがあります。そのため、候補者の実力を確認するために、GitHubのソースコードを見たり、ZennやQiitaなどで技術的なアウトプットをしているかをチェックするぐらいだと思います。これらの情報だけだと足らないことが多いです。なので、エンジニアとデザイナーの実力を判断できるようなサービスを別途開発します。
投資家やクラウドファンディングできるようにして資金を集めるようにする サービスを作る上で最も大きな課題は、時間を確保することです。しかし、仕事を続けながらその時間を確保するのは難しいです。理想的には、仕事を辞めて開発に専念したいところですが、生活のために収入が必要です。そのため、投資家からの資金調達やクラウドファンディングの活用を検討し、開発資金を集めることで、生活の不安を解消しながらサービス開発に集中できる環境が必要になる。
チームを組んでチームメンバーで仕事を受けれるようにする チーム開発してお金を稼ぐのはなかなか難易度が高いと思うので、チーム開発と受託開発を両方しながら稼ぐことができればある程度の時間を確保してチーム開発にも専念できる。イメージはチームで仕事ができるクラウドソーシングみたいな感じ